こんにちは!うらこしです!
いつもカミノケンキュウ toniko(トニコ)のブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます!
男性のお客様からも、「最近梅雨に入りスタイリングが決まりにくい」
こんなお悩みをよくお聞きします!
「トップが潰れてボリュームが出ない」
「うねりや広がりでセットが崩れる」
実は湿気だけではなく、髪の毛の状態とスタイリングの癖が原因かもしれません。
【梅雨のメンズヘア問題、どう対策する?】
1 湿気を見越した「収まり重視のカット」
梅雨の時期は束感、動き重視のカットではなく、
無駄なボリュームを抑え、うねりが出やすい場所を短くカットするなど
コントロール重視の設計がおすすめです!
2 クセが強い方は「ポイントストレートパーマ」
前髪だけうねる、襟足だけ浮くなど一部分だけの縮毛で見た目の印象が変わります!
全体を真っすぐにしなくても朝のスタイリングが圧倒的にラクになります!
3 スタイリング剤も「梅雨モード」に切り替え
ドライヤーで完全に乾かす、根元からしっかり乾かすことで湿気の影響を受けにくくなります。
くせ毛の方ほど朝のドライヤーが重要です。
ヘアオイルだけで終わらせると湿気で逆に膨らむこともありますので
オイル+バーム、またはオイル+スプレーでキープ力が増します!
大切なのは自分の髪質に合った整髪料選びと使い方です。
当店では梅雨スタイリングのご相談も受付中です。
ご予約LINE相談お待ちしております♪
大濠公園 大手門
カミノケンキュウ toniko(トニコ)