福岡市中央区の大手門にあるヘアケアに特化したサロン。
カミノケンキュウ toniko 代表の本田です。
本日は当店で拘っているヘアカラー施術のひと手間についてお話します。
現在、ヘアカラーで被れたりトラブルを経験された方、又は周りでヘアカラーで同様のトラブルを体験された方がいらっしゃるなど。
何かしらヘアカラーにおける危険性をこのブログをご覧のあなたも知識としてあるかとは思います。
ヘアカラーは自身のイメージチェンジや、白髪などのコンプレックスの解消など、とてもお洒落を楽しむにおいて必要な施術ですよね。
ですがデメリットとしてあるのが冒頭で説明したダメージやお肌への危険性です。
そこでtonikoではその危険性に着目し、いかにお客様が安全に長い間ヘアカラーが楽しめるか。というとこにフォーカスしました。
まず、ヘアカラーの中に含まれるダメージ要素の主な2つ。
1つ。ジアミンという成分。これが属に言うアレルギーや被れを起こす1番の原因。
2つ。過酸化水素という成分。これは人間から出ている活性酸素という老化に繋がる要素の1つ。
この2つがヘアカラーには沢山入っているのです!これが長年体内に蓄積されて、アレルギーを引き起こしやすい体質にしたり、
老化の進行が早まり、白髪が増えるサイクルを早くしたり、肌の水分が保持できず乾燥しやすい肌を作ってしまうのです!
これを聞くと怖いですよね。。。
ですがtonikoでは安心して下さい。。これら2つの要素を毎回カラーリングをされるお客様には除去する施術が必ず付きます。
この2大要素をあるひと手間を加えて、なるべく頭皮や毛髪に残さない。無毒化を行いその後に綺麗にシャンプーをさせて頂いております。
そうすると何が良いのか?
・アレルギーを引き起こしにくい状態を保つことができる。
・皮膚や髪の老化速度を低下させることができる。
・カラーの色持ちがよくなる。
・後日ヘアカラーの鼻につく匂いを緩和できる。
・髪の手触り、色のツヤがよくなる。
このような効果が見込めるのです!!
tonikoではお客様の5年10年先の美しさをサポートする。という信念。理念があります。この言葉の通りお客様にとって
一番重要なのは素敵なヘアデザインを提供するだけではないと考えております。
私が大事にしてるのはお客様の未来。目先の美しさだけでなく、生涯の美のサポーターとなれるように寄り添えるよう精進する
プロとしての自覚です。これからも、tonikoのサービスは日々向上を続けます。
何故か?時代とともにお客様のニーズや、悩みも増えると思っております。時代とともに日常の様々な物が新しくなるように
私たちのサービスも日々アップデートを続けることがお客様の幸せに繋がると信じているからです。
tonikoで未来の美しさを造りましょう。
本当のあなた”らしさ”を見つけましょう。
ではまたの記事で。